ひとりのみ日記

ひとりのみ日記

中年女性がひっそり一人飲みをしています

今日のお店:『松川』渋谷

今日は1年ぶりに渋谷の松川。

前回行ったのはつい最近と思っていたのに、もう1年も経っていてびっくり。

今日は平日11:40ぐらいに到着しました。1Fは埋まっていたのか2Fに案内されました。

厨房が見えないせいか、2Fの方が落ち着いているかも。窓があれば良いのに。

隣の席ではスーツを着た男性が取引先と商談中のようでした。お隣でごめんなさいね、生ビールをお願いします。

生ビールとお通しのうなぎの煮凝り

お通しの煮凝りは味が濃いめで美味しい。量もたっぷり。ビールより日本酒のほうが良かったかも。

うなぎはメニューを開いて真っ先に目に飛び込んできたおすすめに。何も考えずに条件反射で、つい。デカデカとおすすめ、って書いてあったから…。

 

おすすめうな重


デザートもついてる。

オープン!

 


おお! おおいしそう! これこれ! 一年ぶりご無沙汰!

 

うなぎは特別感があって良いね。美味しいね。たまの贅沢たまらないね。でももうお腹いっぱい。困ったな。1/4サイズで良かったな。美味しいんだけどね。ビールと煮凝りだけで満足しちゃってるから。タラの芽の天ぷらとか頼まなくて良かった。隣のサラリーマンにあげようかな、いやいや、ないない。後半は苦しみながらも完食しました。デザートの白玉も美味しいんだけど今じゃない…。

おすすめ桜を頼んだ安易な自分、なんでもっと良く考えなかったのか。

去年のブログをみたら小さい菊をさらにご飯少なめで頼んでるじゃん。一年経って老化が進んでいるのね。視野が狭くなっておすすめしか目に入らなくなってる。気をつけよう…。

 

去年のうな重菊 ご飯少なめ

 

今日のお会計 ¥5940

・鰻重桜 ¥4840

・生ビール ¥770

・お通し ¥330

ごちそうさまでした。