ひとりのみ日記

ひとりのみ日記

中年女性がひっそり一人飲みをしています

醸造アルコールについて

醸造アルコールとは、でんぷん質物や含糖質物から醸造されたアルコールをいいます。

 

ーうーむ、難しい。でんぷん質物とか含糖質物って何?

 

でんぷん質物とは、例えば、でん粉、穀類、芋類のようにでん粉質を主成…

 

ー要するに、イモとか米とかのことか。じゃあ含糖質物は砂糖とか蜂蜜ね。それから醸造したアルコールなら、結局焼酎みたいなものかな。

 

もろみにアルコールを適量添加すると、香りが高くスッキリした味となります。

 

ー香りが高くてスッキリした味、私は好きよ。

 

また、アルコールの添加には、清酒の香味を劣化させる乳酸菌(火落菌)の増殖を防止するという効果もあります。

 

ー乳酸菌って香りを劣化させるの?そっちにびっくりだわ。

 

なお、吟醸酒本醸造酒に使用できる醸造アルコールの量は、使用した白米の重量の10%以下に制限されています。

 

ーへぇ、10%か。

 

アルコールの添加には、品質を安定させる効果、防腐効果などもあります。

 

ー良いことばかり。でもアルコール添加って、あまり良い印象ないよね。私は好きなんだけど。

 

戦後貧しかった頃は米が貴重だったため、アルコールで薄めたものを日本酒として売っていたのです。

 

ーその時代には純米酒なんて夢のお酒ね。美味しいお酒が飲める今の時代に感謝です。

f:id:hitorinomiko:20190202190327j:image